ナタ の変更点

Top > ナタ

*ナタ [#xf693d27]

**特徴 [#a5098ee8]

UR閃・華・武将

**スキル概要 [#xc5ac40f]

スキル1 覚醒0

敵を6回攻撃、毎回700%の物理ダメージ

毎回攻撃前、自身の筋力値が敵より高い場合、100%の確率で2ターンの間、敵を「撃砕」状態にさせ、物理防御力・法術防御力を80%減少

自身の残HP50%↑、必ず会心攻撃。

自身の残HP50%↓、ダメージが倍。

自身が「蓮花」状態の場合、100%の確率で敵の有益状態を1つ解除
#br
スキル2 覚醒2

敵6名に700%の物理ダメージ。

毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態の場合、必ず会心攻撃。

敵の残HP50%↓、ダメージが倍。

自身が「蓮花」状態の場合、100%の確率で敵の有益状態を1つ解除

敵を撃破する度に、自身が20%のHPを回復。

任意の敵を撃破できなかった場合、このスキルを1回追加発動。(追加は1回のみ)
#br
パッシブ1 覚醒1

攻撃力+46%、物理会心ダメージ+40%
#br
パッシブ2 覚醒3

最大HP+44%、筋力値 Lv*240
#br
パッシブ3 覚醒5

自身が撃破された時、1回復活。

復活後、10%のHP回復。

同時に5ターンの間、自身が「蓮花」状態になり、状態異常耐性が100%増加。

敵の攻撃時に自身が致命傷を受けた場合、「蓮花」状態を1ターン消費し、致命傷のダメージを無視、8%のHPを回復

自身の攻撃時に自身が致命傷を受けた場合、「蓮花」状態を消費せず、致命傷のダメージを無視。

**専属武器・縁定装備 [#h3ee8cad]

日月 攻撃力+16%、防御貫通+900、HP吸収+18%

混沌 攻撃力+16%、防御貫通+900、HP吸収+18%

深淵 攻撃力+18%、防御貫通+1000、HP吸収+20%

結婚指輪 N/A

衣装 N/A

**奥義 [#i3136e7a]

なし

**ステータス補正まとめ [#k5919c86]

覚醒6・専属深淵

HP +44%

攻撃力 +46%

筋力 Lv*240

防御貫通 +1000

物理会心ダメージ +40%

HP吸収 +20%

**育成 [#ned587eb]

強化優先度 武器 ⇒ 副装備 ⇒ 鎧( ⇒ 兜)

宝石左 筋力、命中、物貫、敏捷

宝石右 HP、体力、回避、根気
#br
発表当初はMRが存在していなかったが、現環境では筋力値が高く「固い」キャラクターが増えている。

防御無視の固定ダメージを持たないナタに限らず、

高い防御力・物理防御力・クリティカルダメージ耐性を持つ副将を相手にする機会が増えたため、

ダメージを通しづらい場面が良く起こりうる。
#br
よって、ダメージカットや防御系のパッシブに乏しいので純粋な防御値は他のパッシブ持ちの副将よりは低いが防御性能自体は高いことを生かし、
攻撃面を捨て覚醒丹だけ投入し、

攻撃面を捨て覚醒丹だけ投入して単純に相手の連撃アタッカーの攻撃を受け止めるだけの壁運用としまうことも可能ではある。
パッシブ3の防御性能の高いことを生かして単純に相手の連撃アタッカーの攻撃を受け止めるだけの壁運用としまうことも可能ではある。
#br
普通に武将向けのパラメータに振っていく(筋力、命中、物貫、最大、HP、体力、物防、法防)のが無難ではあるが、

&color(#999999){スキルで会心が確定で発動するのと、防御値よりも復活回数で守りをカバーしているため、};

&color(#999999){最大、物防、法防の宝石を外し、敏捷、回避、根気に振り、};

&color(#999999){攻撃を回避しながら「蓮花」でバフを解除することに特化させたスタイルにする、というのはどうか。};

「蓮花」でバフを解除させるスタイルを取ろうとすると、相手の攻撃を1度は受けて復活する必要があり、

S1の確定会心に頼る場合はHPを高い状態に維持する必要がある。
#br
#br
#br
**その他 [#k49fbc04]

ダメージ総量(通常時/会心時)

S1 8400% (6回、自HP50%↓) / 7980% (6回、自HP50%↑) 15960% (6回、自HP50%↓) [撃砕考慮前]

S2 4200% (6人) 8400%(6人、敵HP50%↓) / 7980% (6人) 15960%(6人、敵HP50%↓)[撃砕・再発動考慮前]
#br
弱点

復活回数は多いが、防御パッシブ数値が筋力による物理防御のみ

各種ダメージカットがない

高筋力の相手に撃砕が付与できない

「蓮花」状態は撃殺された後に発動するため、先手S1でバフの解除をするには相手の反射に頼らなければならない

カエサル等により特殊状態が剥がされる
#br
各コンテンツでの評価

戦役通常:それなり 戦役ボス:それなり

最適な副将ではないが、それなりの仕事は期待できる。

戦役ではS1撃砕と会心が確定、S2も会心が確定で会心宝石が不要。

しかし命中パッシブが筋力値のみで、レベル差が開いてくると安定しなくなる。
#br
訓練所:強い 異境:強い

大抵の単騎特化陣営で詰まる挑発援護バフ持ちの敵がいるステージで特効。
#br
闘技場:強い

特殊バフ持ち以外への特効だがサーチ機能がないためS1の確実性に欠ける。

カエサルや同格の最上にも競り負ける場合もあるが、それ以外の大抵の攻撃には耐える。
#br
傾国:強い 戦姫:強い

攻めよりも守りの方が得意。

連撃持ちに対するストッパー的な役割が得意な副将の一人。
#br
副将同盟戦:強い
#br
単騎特化1体目:非常に強い

汎用性が高く、完全上位互換の副将が登場しても無駄になるような性能ではない点で最適な副将の一人。

ただし、戦役終盤の対応能力が弱いことには留意。
#br
主な用途:なんでも
**関連リンク [#e03a5cad]
#br
#br
#br
#br
#br