ナタ のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ナタ へ行く。
- 1 (2021-09-18 (土) 14:15:39)
- 2 (2021-09-19 (日) 03:46:02)
- 3 (2021-09-19 (日) 20:40:04)
ナタ 
特徴 
UR閃・華・武将
スキル概要 
スキル1 覚醒0
敵を6回攻撃、毎回700%の物理ダメージ
毎回攻撃前、自身の筋力値が敵より高い場合、100%の確率で2ターンの間、敵を「撃砕」状態にさせ、物理防御力・法術防御力を80%減少
自身の残HP50%↑、必ず会心攻撃。
自身の残HP50%↓、ダメージが倍。
自身が「蓮花」状態の場合、100%の確率で敵の有益状態を1つ解除
スキル2 覚醒2
敵6名に700%の物理ダメージ。
毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態の場合、必ず会心攻撃。
敵の残HP50%↓、ダメージが倍。
自身が「蓮花」状態の場合、100%の確率で敵の有益状態を1つ解除
敵を撃破する度に、自身が20%のHPを回復。
任意の敵を撃破できなかった場合、このスキルを1回追加発動。(追加は1回のみ)
パッシブ1 覚醒1
攻撃力+46%、物理会心ダメージ+40%
パッシブ2 覚醒3
最大HP+44%、筋力値 Lv*240
パッシブ3 覚醒5
自身が撃破された時、1回復活。
復活後、10%のHP回復。
同時に5ターンの間、自身が「蓮花」状態になり、状態異常耐性が100%増加。
敵の攻撃時に自身が致命傷を受けた場合、「蓮花」状態を1ターン消費し、致命傷のダメージを無視、8%のHPを回復
自身の攻撃時に自身が致命傷を受けた場合、「蓮花」状態を消費せず、致命傷のダメージを無視。
専属武器・縁定装備 
日月 攻撃力+16%、防御貫通+900、HP吸収+18%
混沌 攻撃力+16%、防御貫通+900、HP吸収+18%
深淵 攻撃力+18%、防御貫通+1000、HP吸収+20%
結婚指輪 N/A
衣装 N/A
奥義 
なし
ステータス補正まとめ 
覚醒6・専属深淵
HP +44%
攻撃力 +46%
筋力 Lv*240
防御貫通 +1000
物理会心ダメージ +40%
HP吸収 +20%
育成 
強化優先度 武器 ⇒ 副装備 ⇒ 鎧( ⇒ 兜)
宝石左 筋力、命中、貫通、敏捷
宝石右 HP、体力、回避、根気
普通に武将向けのパラメータを振るのが無難ではあるが、
スキルで会心が確定で発動するのと、防御値よりも復活回数で守りをカバーしているため、
会心、物防、法防の宝石を外し、敏捷、回避、根気に振り、
攻撃を回避しながら「蓮花」でバフを解除することに特化させたスタイルにする、というのはどうか。
その他 
ダメージ総量(通常時/会心時)
S1 8400% (6回、自HP50%↓) / 7980% (6回、自HP50%↑) 15960% (6回、自HP50%↓) [撃砕考慮前]
S2 4200% (6人) 8400%(6人、敵HP50%↓) / 7980% (6人) 15960%(6人、敵HP50%↓)[撃砕・再発動考慮前]
弱点
復活回数は多いが、パッシブがやや貧弱
各種ダメージカットがない
状態異常耐性がない
カエサルにより特殊状態が剥がされる
各コンテンツでの評価
戦役通常:それなり 戦役ボス:それなり
最適な副将ではないが、それなりの仕事は期待できる。
戦役ではS1撃砕と会心が確定、S2も会心が確定で会心宝石が不要。
しかし、命中パッシブが筋力値のみで、レベル差が開いてくると安定しなくなる。
訓練所:強い 異境:強い
大抵の単騎特化陣営で詰まる、挑発援護バフ持ちの敵がいるステージで特効。
闘技場:強い
特殊バフ持ち以外への特効だがサーチ機能がないためS1の確実性に欠ける。
当然カエサルには弱い。同格の最上にも競り負ける場合もあるが、それ以外の大抵の攻撃には耐える。
傾国:強い 戦姫:強い
攻めよりも守りの方が得意だが、カエサルには勝てない。
単騎特化1体目:強い
どのような場面でも強いことは強いが最適解というわけではない。
対人用に陣営を組むならナタやカエサル、その他の有力な副将を登用していくことになると思われるが、
育成コストが非常に高くなる点に注意。
主な用途:なんでも